マイブーム
誰もが手にしたことがあるであろう・・・ルービックキューブ!
今の私の密かなブームです。
昔から、ルービックキューブを揃えることができたら、
かっこE−−−−(-。-)y-゜゜゜
と思っていたのですが、いつも手にとっても、すぐにやめてしまっていました。
きっかけは、甥がやっていることです。
本格的にやっており、5×5 だけでなく、2×2、3×3、7×7・・・17×17なんてみたこともないような
キューブを持ってやっています。もちろん、専用のストップウォッチ?で計りながら。
そんな彼に、一度教えてもらいましたが、全く理解できませんでした。
それでも、やっぱり
かっこE−−−−(-。-)y-゜゜゜
って言われたいので、
地道に頑張っています。正直、やってても、娘にすぐにとられて破壊されるので、
なかなか進歩しません。それでも、STEP1(一面と周囲の一列)がもう少しでクリアできそうです。
ここの壁を突破すると後は、手順を覚えるだけなので、頑張りたいと思います。
何をするにも地道な努力が必要です。ルービックキューブ同様、仕事も地道に頑張りたいと思います。
田岡
![]() |
![]() |
映画
先日「船を編む」という映画を観てきました。辞書をつくるお話の映画です。普段映画はほとんど観ませんが、CMを観て面白そうとピンときたので久しぶりに映画館へ足を運びました。
直感を信じたとおり全体を通してとても面白い映画でした。
辞書は時代によって新しい言葉ができるので、完成までに10〜20年の年月はかかるそうです。
私も事務所で働かせていただくようになって1年が過ぎました。辞書づくりの過程でいうとまだまだ始まったばかりの段階です。辞書完成までには長い道のりですが、努力していきたいと思います。
映画の話に戻りますと今年はいくつか気になる映画が公開されるので、珍しく映画館に行く年になりそうです。
藤澤
![]() |
![]() |